人気ブログランキング | 話題のタグを見る

飲食店の経営数値を理解して利益をのこす

こんにちはジアミストです。
皆さんは自分の店舗の経営数値を理解していますか?
この経営数値は、飲食店にとって非常に重要な数値でもありますので、考え方をしっかりと身に付けておくようにしましょう。


■経営数値とは

経営数値とは、お店の利益を数値化したものです。
出し方としては売上高から経費を引いて計算します。
簡単に表すと

利益=売上-経費

となります。

ただ、計算のやり方としては間違いないのですが、店舗経営では最終的に利益をいくら残すのかをしっかり考えなければなりません。
利益をきちんと確保できなければ、お店を続けていくことはできないでしょう。
残したい利益額を設定し、そのためには、いくらの売上が必要なのか、そしていくら経費がかかってくるのかを把握し引かなければいけません。

残したい額=利益-(売上-経費)

という風に変わります。
これに自分の店の数値を当てはめていくことで、経営数値が出せます。

このように数字に置き換えて自分の店が儲かっているのか、赤字にならず存続することができるのかを知ることができます。
これから飲食を始めようとする方は、経営数値をよく理解してから飲食店経営をしていきましょう。
飲食業は、参入するためハードルが低いので、多くの人が自分の店を出そうと思うものです。
しかし、多くの人がそう思っているということは、飲食店経営の競争率が激しいということにもつながってきます。
せっかく開業した自分の店を潰さないためにも、経営数値をよく理解しておいてほしいとジアミストは思います。


■お店の雰囲気から料理の価格を決める

飲食店開業する場合、料理の価格設定もお客さんを多く呼び込むためには大事なことですよね。
価格の設定は、原価から考えるのも必要ですが、飲食店の雰囲気によっても変わってきます。

皆さんのお店の雰囲気はどんなでしょう。
客層によっても変わりますが、お店の雰囲気を考えて価格設定するのは大事で、よくある回転寿司店で一皿3,000円の寿司が出てきたらちょっとおかしいと思いますよね。
その店の雰囲気から外れてしまうと、お客さんは違和感を感じますし、レビューで低評価をもらってしまう可能性もあります。

他にも、自分の店の雰囲気に似ているお店で出される料理の価格が、自分の店と大きく違っても違和感は生れます。
価格を安くするのは簡単ですが、逆に高くつけてしまってもリピート客は似ているお店に流れてしまいます。
価格設定をする前に、一度似ている雰囲気のお店を何件か回ってみてください。
一軒だけだと比較対象が少ないので、なるべく多くのお店を訪れましょう。
すると、自分の店の雰囲気もより掴めますし、価格設定のヒントも見つけやすくなります。

価格設定は原価を基準に考えますが、お店の雰囲気に合った価格で提供するのも大事なことだとジアミストは思います。



by kurimicadatasawaz | 2018-12-27 14:03 | 経営

ジアミスト経営への極意


by kurimicadatasawaz